9/4に大阪に舞台を観に行ったときの、舞台以外のその他おもひでをいまさらながらつづります。
今回は9/3に仕事をしたあと大阪に行ったので、9/3は観光なし。
大阪ベイタワーホテルというところに泊まりました。
初めて泊まったけど、最寄り駅から直で行けるし分かりやすくて良かったな~また利用したい。
客室は全室30階以上らしいんだけど、チェックインのとき「ご予約より少し部屋をグレードアップさせていただきました」と言われ、なんと49階の部屋でした!!部屋からの夜景が圧巻でキレイだった~ガラケーではキレイに撮れなかったから画像無いけど(笑)
あと部屋に有線があったんですが「JPOP懐メロ90'Hitsチャンネル」に姉と大盛り上がり。
懐かしい~楽しい~と、疲れてるのに午前2時まで堪能してしまいました。
翌朝、お芝居が11時開演だったので早々に会場のあるなんばに行き、食べログで評判よかったMicasadeco&cafeというお店で朝食をとることに。
9時開店ということだったので9時半には着いたのですが、満席で店外にも3組待ちでした!!すげぇな!!
幸い15分くらい待ったら入れたのですが、その後も次々と人が並び、列が絶えることはありませんでした。
クロックムッシュと、リコッタチーズのパンケーキを頼んで、姉と半分ずつ食べました♪
まずはクロックムッシュ。かじるとチーズがびよーーーんと伸びます。美味。
![イメージ 1]()
続いてリコッタチーズのパンケーキ。小さながら厚みのあるパンケーキが3段重なっています!!
これがぷわぷわなんですよ。皿をゆらすと、トムとジェリーに出てくるゼリーみたいにぷるるるる~とゆれるんです←わかりにくい
食感もとても軽くてリコッタチーズのおかげかあっさりした味わいなので、添えられたクリームやメープルシロップをた~~~~~っぷりつけるのが最高です。美味美味。
![イメージ 2]()
その後お芝居を堪能した後、なんばパークスというところにある「なぞともカフェ」へ。
なぞともカフェとはいろんな謎解きに挑戦できるアミューズメントです。よく大きな会場である謎解きイベントとは違い、少人数でも他の参加者と組まずに謎解きに挑めるのです。
姉と私はね…好きなんですよ謎解きゲーム。でも他の人と組むのが嫌で謎解きイベントは参加できないのでここは理想的。
ひとつの謎解き挑戦にひとり1000円くらいかかるので、あんまり混んでいないのも魅力。
最初に挑んだのは、あらかじめネットで評判みてたら「よだかのレコード」というところの作成する謎がおもしろいとのことだったので、「鏡の街のヒミツ」にしてみました。
制限時間は765秒。ナムコが経営するアミューズメント施設だからね。
鏡を使って謎を解いていくんだけど、けっこう謎の数が多くて、脱出できずゲームオーバー…。
最後に答えあわせが流れるんだけど、だいぶ解けたと思ってたのに全体の半分くらいの進行度までしか行けてなかったな。でも楽しかった!!!やっぱりいいな~謎解き!!!
続いて挑んだのが「嘘、暴かれる」という彼氏の部屋で浮気調査するというミッションの謎解き。
難易度が3段階わかれてるんですが、最初の鏡が解けなかったことにおじけづいて一番難易度低いやつにしました。
これはけっこう時間に余裕もってクリアできた!!謎のレベルは低めだったけどおもしろかった!!
最後に、謎解きに765秒ではなく20分つかえる&室内の探索は無くてソファに座って推理だけに専念できるパーティキューブの「アヌビス」に挑戦。
始める前に案内役の店員さんに
「これけっこう難しくて、最近最後までクリアされた方みてないですね」とかのたまってくれて。
ほほぅ…燃えるぜ。やってやろうじゃねぇの!!
謎の数がかなり多いけど、ふたつ謎解きした後で頭の回転がよくなってたのか、かなり順調に謎をすすめました!!最後のひとつもギリギリだけど…やった!解けた!と思ったらゲームオーバーの表示。
なんで?!納得いかない!!最後のタッチパネルの誤作動じゃないの?!とまで思い、店員さんに
「最後のって**じゃないんですか」と聞いたら、こちらを見てくださいと解答が見れるQRコードを差し出されました。
解答を見ると、最後の謎にはミスリードがあって、まんまとその間違った回答で解決した気になってました…
本当にあと一歩のところまで解けてたからくやしいぃ~!!!
でも、ひとつの謎解きがその後の謎にも絡んでいたり、手元にあるすべてのものにかなり柔軟に頭を働かさなければいけなかったりで、今回やったなかで一番おもしろかったです。
来月また大阪に行く予定があるので、そのときにまたなぞともカフェの他の謎を楽しむ予定です♪
今回は9/3に仕事をしたあと大阪に行ったので、9/3は観光なし。
大阪ベイタワーホテルというところに泊まりました。
初めて泊まったけど、最寄り駅から直で行けるし分かりやすくて良かったな~また利用したい。
客室は全室30階以上らしいんだけど、チェックインのとき「ご予約より少し部屋をグレードアップさせていただきました」と言われ、なんと49階の部屋でした!!部屋からの夜景が圧巻でキレイだった~ガラケーではキレイに撮れなかったから画像無いけど(笑)
あと部屋に有線があったんですが「JPOP懐メロ90'Hitsチャンネル」に姉と大盛り上がり。
懐かしい~楽しい~と、疲れてるのに午前2時まで堪能してしまいました。
翌朝、お芝居が11時開演だったので早々に会場のあるなんばに行き、食べログで評判よかったMicasadeco&cafeというお店で朝食をとることに。
9時開店ということだったので9時半には着いたのですが、満席で店外にも3組待ちでした!!すげぇな!!
幸い15分くらい待ったら入れたのですが、その後も次々と人が並び、列が絶えることはありませんでした。
クロックムッシュと、リコッタチーズのパンケーキを頼んで、姉と半分ずつ食べました♪
まずはクロックムッシュ。かじるとチーズがびよーーーんと伸びます。美味。
続いてリコッタチーズのパンケーキ。小さながら厚みのあるパンケーキが3段重なっています!!
これがぷわぷわなんですよ。皿をゆらすと、トムとジェリーに出てくるゼリーみたいにぷるるるる~とゆれるんです←わかりにくい
食感もとても軽くてリコッタチーズのおかげかあっさりした味わいなので、添えられたクリームやメープルシロップをた~~~~~っぷりつけるのが最高です。美味美味。
その後お芝居を堪能した後、なんばパークスというところにある「なぞともカフェ」へ。
なぞともカフェとはいろんな謎解きに挑戦できるアミューズメントです。よく大きな会場である謎解きイベントとは違い、少人数でも他の参加者と組まずに謎解きに挑めるのです。
姉と私はね…好きなんですよ謎解きゲーム。でも他の人と組むのが嫌で謎解きイベントは参加できないのでここは理想的。
ひとつの謎解き挑戦にひとり1000円くらいかかるので、あんまり混んでいないのも魅力。
最初に挑んだのは、あらかじめネットで評判みてたら「よだかのレコード」というところの作成する謎がおもしろいとのことだったので、「鏡の街のヒミツ」にしてみました。
制限時間は765秒。ナムコが経営するアミューズメント施設だからね。
鏡を使って謎を解いていくんだけど、けっこう謎の数が多くて、脱出できずゲームオーバー…。
最後に答えあわせが流れるんだけど、だいぶ解けたと思ってたのに全体の半分くらいの進行度までしか行けてなかったな。でも楽しかった!!!やっぱりいいな~謎解き!!!
続いて挑んだのが「嘘、暴かれる」という彼氏の部屋で浮気調査するというミッションの謎解き。
難易度が3段階わかれてるんですが、最初の鏡が解けなかったことにおじけづいて一番難易度低いやつにしました。
これはけっこう時間に余裕もってクリアできた!!謎のレベルは低めだったけどおもしろかった!!
最後に、謎解きに765秒ではなく20分つかえる&室内の探索は無くてソファに座って推理だけに専念できるパーティキューブの「アヌビス」に挑戦。
始める前に案内役の店員さんに
「これけっこう難しくて、最近最後までクリアされた方みてないですね」とかのたまってくれて。
ほほぅ…燃えるぜ。やってやろうじゃねぇの!!
謎の数がかなり多いけど、ふたつ謎解きした後で頭の回転がよくなってたのか、かなり順調に謎をすすめました!!最後のひとつもギリギリだけど…やった!解けた!と思ったらゲームオーバーの表示。
なんで?!納得いかない!!最後のタッチパネルの誤作動じゃないの?!とまで思い、店員さんに
「最後のって**じゃないんですか」と聞いたら、こちらを見てくださいと解答が見れるQRコードを差し出されました。
解答を見ると、最後の謎にはミスリードがあって、まんまとその間違った回答で解決した気になってました…
本当にあと一歩のところまで解けてたからくやしいぃ~!!!
でも、ひとつの謎解きがその後の謎にも絡んでいたり、手元にあるすべてのものにかなり柔軟に頭を働かさなければいけなかったりで、今回やったなかで一番おもしろかったです。
来月また大阪に行く予定があるので、そのときにまたなぞともカフェの他の謎を楽しむ予定です♪