Quantcast
Channel: 平凡だっていいじゃない
Viewing all articles
Browse latest Browse all 276

井上陽水 氷の世界ツアー2014

$
0
0
今日は母&姉と共に井上陽水さんの「氷の世界ツアー2014」に行ってきました☆

イメージ 1

常日頃B'zファンを公言してる自分なので、ずいぶん毛色のちがうコンサート鑑賞やなと思われるかもしれません。
実は母が陽水さんの曲が大好きで、私が幼い頃からラジカセでいろんな曲をかけながら家事をしてたのです。
その影響で姉も私も陽水さんの曲の英才教育をうけていたようなもので、ほとんどの曲はイントロ聴くだけで判別でき、歌詞も見ずに歌える状態。
これまで陽水さんのコンサートは母ひとり行っていたのですが
「こんなに曲知ってるんだからコンサート行っても絶対楽しめるだろうな」と思い立ち、初めて姉と私もコンサート参戦したわけです(^-^)


席は1階の12列となかなかの良席♪
B'zさんみたいにより近くでお姿を見たい!!ってタイプではないですけどね(笑)

そしていよいよ開演!!
観客の年齢層もあると思うけど、アンコール以外はノリがいい曲でもずっと着席で鑑賞するという初めて経験するタイプのコンサートで、筋炎の自分のカラダに優しかったです(笑)

そしてライブ映像は母の持ってたビデオとかで何度かみたことあったのですが、初めての生で見る陽水さんの歌、すごかったです。
CDでもすごいけど、生で聴くとさらに良い。
ちょっと特徴的な声質で、さらに声量や音程がすばらしいよく通る声で深みもあるから、井上陽水という楽器みたいな歌声だなと思いました。
ピアノだけとかギターだけとか、MCでさらっとくちずさんだだけとか、歌声が際立つときに「この人の歌声すごい!!」ってゾクゾクしました。

今回のツアーは陽水さんが40年前に発売した氷の世界というアルバムを、曲順そのままで全曲やるというコンセプトでした。
これB'zさんでもやってくれないかな~!!
GREENのSIGNALみたいにアルバム収録曲でもライブでやってない曲けっこうあるしさ!!
でも一枚じゃなくて過去のすべてのアルバムやってほしいから、実際やったら何年かかるだろう(笑)

話はそれましたが、この氷の世界というアルバムが日本初のミリオンセラーアルバムというだけあって名曲揃いなんですよね~♪
氷の世界のアルバムで特に好きなのはあかずの踏切り、帰れない二人、チエちゃん、氷の世界、白い一日、心もよう、桜三月散歩道かなぁ。好きなの多すぎ(笑)
アルバム以外の曲もジェラシー、感謝知らずの女、リバーサイドホテル、とまどうペリカン、アジアの純真、夢の中へ、少年時代などやってくれて非常に楽しかったです♪

陽水さんの曲はすべての曲が陽水さんの作詞作曲というではありませんが、ホントおもしろいです。
韻をふんだ不思議な言葉遊びのようで、意味がありそうでなさそうでやっぱりあるみたいな。
うたたねのときの浅い夢のまどろみのような、美しく奇妙で変にリアルな現実味もある不思議な世界。

また今回のライブで予想以上だったのがMC。
これまで観た陽水さんのライブDVDではMC部分はメンバー紹介くらいで、ほとんど入ってなかったもんな~
陽水さんのあの特徴的な声で、歌うような流れるような不思議な言葉回しで、なぜか常に笑いが起きるMC(笑)
私これまでライブのMCで感動して泣いたことはありますが、笑いすぎて涙がでたのは今回が初めてでしたもの。
でも文章にしたら絶対そんなにおもしろくないんですよ(笑)
陽水さんがあの声で、あの空気で、あの感じで言うからおもしろい。
笑わせようとしてるんじゃなくて天然のしゃべりだからおもしろい。

稲葉さんのMCとかは、ちゃんとしっかり考えて、伝えようとして練られた言葉という感じで、何年かたっても日常生活で「あぁ稲葉さんMCでこういうことを言ってたな~」みたいに振り返る深い言葉だったりするんですが、陽水さんは練らずにそのまま脳みそ直結というか、陽水さんがつくる歌詞の世界のようにつかみどころのない不思議なMCなんですよね~
帰り道で後ろにいた年配の方が「MCだけのDVDとかあってもいい」と言っていましたし、その不思議なおもしろさはくせになります(笑)

というわけで、B'zさんとはちがう意味ですごい天才だと感じるコンサートでした!!
姉ともども「また陽水さんのコンサートあったら絶対一緒に行かせて!!」と話した帰り道でした☆

ちなみに買わなかったけど、ツアーグッズにこんなのがありました。

イメージ 2

氷の世界の頃のアフロな陽水さんイラストのマグカップ。
よくみたらアフロの中身は氷の世界のアルバム収録曲にちなんだものなんだなってことに今気付いた(笑)
「氷の世界」の「声をからしてリンゴ売り~」のリンゴとか、「チエちゃん」のひまわりもようの飛行機とか「桜三月散歩道」の桜とか。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 276

Trending Articles