8連休もあったのに・・・今日が最終日とか嘘だろ?
とはいえ、旅行とかはしなかったものの良い感じに時間を使えたと思います。
初日の4/29は母方の祖母の実家の墓参りをウン十年ぶりにしました。
母の実家は仁方という呉の中でも田舎の方なんですが、そこを海沿いにグングン進んださらなる田舎である戸田(とた)というところが祖母の実家です。
小さい頃は「とた」と言ってて手紙とか書く機会なかったので戸田と書くと思わなかった。
自分・姉・母の3人で行ったのですが誰も車を運転できない。
一時間に一本のバスで行ってもよかったんですが、母が小さい頃歩いて行ってたというので徒歩で。
仁方駅から50分くらい歩きました。車すらめったに通らない田舎道なんで歩いてて気持ちよかったです。
道の片側は海、反対側は山という地形なんで、どちらの自然も美しかったです。
山肌に野生の藤の花が咲いてた!!
道中、海岸に降りて休憩してこれまたウン年ぶりの海にはしゃぎました。
人のいない砂浜に来ると「B’z」か「カープ」と書いてしまう、僕の悪い癖です。
墓参りも無事すませ、帰りもえっちらおっちら歩いて帰り、仁方駅の近くに偶然みつけたpatisserie Aromeというケーキ屋さんでロールケーキとチョコレートのケーキ購入。
リピートできる場所じゃないのが残念だけど、どちらも美味しかったな~
めっちゃ歩いて疲れたので翌日は休養。
その次の5/1は祖父の家の庭の草むしり&家庭菜園に行きました。
去年大豊作だったプチトマトの苗3つと、今年初挑戦のかぼちゃの苗2つ植えてきました☆
美味しく実がなるといいな~もうちょっとしたらさつまいもの苗も植えに行きたい。
労働して疲れたので翌日は休養日。
その翌日の5/3は野球観戦。疲れたので5/4は休養。
5/5は高校時代に習ってた個人塾の先生が絵の展示をされているとのことでそれを見に。
数学と物理というバリバリ理系の先生で別に美大とかでもなく数年前になんとなく絵を始められたそうなんですが、呉市のなにかの賞を受賞したのを市政だよりかなんかで見ました。その作品も見たんですがマジでかっこいい絵なんですよ。
同じ建物の上の階で宇宙戦艦ヤマトの展示もありました。アニメみたことないけど、着れるやつあったんでとりあえず着るオタク魂。
帰りに来場者ノートみたいのに感想を記帳してたら、たまたま来場された先生とバッタリ遭遇!!
別によく来るわけではなく会場に来たのは二度目だそうなんで、偶然会えてよかった~
そんなこんなで連休最終日の今日は、B’zのDVDを流しながら、とっちらかった実家のリビングの片づけをしてました。ウチの母は「片付けられない女」なんで、まぁひどいもんなんですよ。
特にひどいのが、なぜかジャムとかの空き瓶に物をたてたら片付いた気になるらしく、ボールペン1本だけささった瓶、隣にはヘアブラシ2本ささった瓶みたいに無駄なスペース使いまくってるんです。
もちろんかわいい瓶とか捨てがたくてとっときたくなる気持ちはわかるんで、整理してまとめては空いた方の瓶を捨て・・・を繰り返し大小あわせて10本は捨てたと思う。
そしてバックグラウンドに流してたB’zの20周年のDVDのラストで号泣(笑)くぅ~今年のライブも楽しみだぜ!
最後に一日片付けしまくったごほうびに、北海道展で買ったキャラメルキッチンというグリコが新千歳空港にだけ出してるキャラメル専門店の、キャラメルビスケットで疲労回復。
バター風味のさくさくビスケットに生キャラメルがのっかってる。
ミルクの風味ゆたかなやわらかキャラメルがうまうまです。
7個か8個くらいしか入ってないのに千円するけど美味いから許す。濃厚なんで一回に一個でじゅうぶんだし。
あぁ・・・それにしても休みが今日で終わりか・・・
連休中は一日労働したら翌日休養日にしてたから連日働くと思うだけで憂鬱。休みが遠いぜ。
冷蔵庫に残ってるキャラメルビスケットやチョコポテチで乗り切ろう・・・