Quantcast
Channel: 平凡だっていいじゃない
Viewing all articles
Browse latest Browse all 276

ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣

$
0
0

イメージ 1

ふと思い立って、DSの「ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣」をプレイしています。
この作品はスーファミ版のリメイクで、スーファミのときは誰も死なせないように何度も何度もリセットして遊んでいたのに、20章くらいすすんだところでセーブデータが消えて心が折れたんですよね…
ストーリーとかゲームシステム自体はすごく楽しかったんで、けっこうすすめたのにクリアしてないのがもったいないな~と思ってたんですが、DSでリメイクされてると知りまして。
DSならデータが消えることもないだろう!と思い立ち、ゲーマーの姉に借りてこのたびプレイすることにしたのです。

だから20年ぶりくらい?
一度やったところはストーリーわかってるけど、いやぁ楽しい!!
スーファミでは無かった序章というものが加わってるおかげでかなり難易度さがってて楽勝♪と思いきや、13章のグルニアの木馬隊で死にまくりやり直しまくり…
なんとか乗り切りその後はほぼ一発クリアが続き順調順調♪と思いきや20章のブラックナイツカミュで死にまくりやり直しまくり…

いや、でもこの戦略を練って何度もやり直す難しさがやっぱりFEの醍醐味だよね!!


…というようにとても楽しんでるんですが、残念なのが登場キャラのグラフィックがかなり変わってること。
あの昭和のアニメっぽい絵、好きだったんだけどな~
特にオグマとレナさんがガッカリ…
レナさん眠そうでかわいくない…この見た目であの成長率の悪さだと「やる気あんのか!」ってイラっとする…
そしてスーファミ時代あんなに頼ってひいきに育ててたオグマが、見た目に愛着がもてずに即二軍落ちするとは…見た目って大事ですね(苦笑)

でも逆にグラフィックが変わって良くなったキャラもいます。
以前は仲間になったら即装備ひっぺがして二軍落ちだったバーツがまさかの一軍入り!!
いや~前はなんかムチムチしてたのに、いい感じにひきしまって渋いおっさんになってたから♪
シーダも以前のぶりっこっぽいときは嫌いだったのですが、今回はちょっと気が強そうな見た目になってて好みです。

昨晩ようやく20章をクリアしたので、そろそろスーファミ時代にいけなかった章に進んで知らないストーリーが見れるかな?
続きの新・紋章の謎もすでに借りてるから楽しみ楽しみ♪

あとどうでもいい話なんですが、私は一人言がひじょうに多いのですが、スタート時の配置を考えてるとき
「え~っとここに弓がいてこれがドラゴンナイトだから~う~ん…ドラゴンナイトドラゴンナイト…ハッ!!ドラゲナイ!!」
とセカオワを歌いながらにやにやしてしまいました(笑)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 276

Trending Articles