先週の土曜からの風邪がしつこくて、熱は下がったものの ひどい咳とがらがら声…マスクにノドぬーるスプレー持参で参加しました。
まずはグッズとガチャガチャ~♪
今回はグッズかわいいなと思ったけど、ガチャガチャだけの購入にしました(-_-;)
最近、物を増やしたくない気持ちが強く、買うならソロ名義よりB'z名義のものを買いたいし。
ギリギリまでenブレラは迷ったんですがね~買ったとたんに帰りの電車内に忘れるとかしてしまいそうで(苦笑)
ガチャガチャは4回しました!!
白メジャーと紺シュシュとキーホルダーとミニタオルです☆
やっぱり今回のツアーロゴかわいいなぁ♪
キーホルダーがぷわぷわの手触りでお気に入りです(^-^)
でもグッズ開発者に言いたいんですが、ミニタオル、以前みたいなちゃんとしたタオルハンカチっぽい生地に戻してくれんかなぁ?
この生地じゃ水吸わなくない?これじゃ「ミニタオル」じゃなくて「メガネふき」だろ…
以下はライブ内容にも触れる感想文です。
ネタバレしたくない方はお気をつけを…
整理番号は900番台でした。
ステラボールの収容人数は1800くらいらしいから、ちょうど真ん中には行ける計算でしょうか?
並ぶところが外だったので、雨がやんでてよかったです。
安定の実績の稲葉低気圧ですからね(笑)
MCでも「今日は雨止めときました」って言ってたし(苦笑)
身分証チェックは後ろの方の番号でもちゃんとありました。
流れ作業かと思いきや
「写真と比べるんで、ちょっとマスク取ってもらっていいですか?」って言われたし(驚)
中に入ると、会場がかなり横に長いので、ど真ん中を狙ったにも関わらずそうとう近いです!!
整理番号が300番台だった松本さんと同等か、それ以上に近かったです!!
開演までの待ち時間にわくわくして耐えきれなかったので、隣の一人客っぽかった女性に話しかけました。
栃木から来られたそうで、がらがら声にマスク姿の怪しげな女と快く話してくださいました♪
ライブハウスだから歌だけかと思いきや演出も凝っており、golden roadの演出は息を飲むほどキレイでした。
金色のいちょう並木がホントに立体的に現れたようで…こういった舞台効果が普通のライブハウスとステラボールのちがうところなんでしょうね。
正面衝突はスタンディングにぴったりの、みんなのノリと勢いが最高潮になるタイプの曲だから、客席はホントに事故みたいでした(笑)
流される~つぶされる~呼吸困難~って感じでマジで苦しかったです。
でも前からも後ろからも押されるから倒れずにすみました(笑)
眠れないのは誰のせいとか波とかなにもないまちとか、一番好きなマグマからもけっこうやってくれて嬉しかったです♪
アンコールの縦じまシャツ、かっこいいけどプロレスのレフェリーみたいと密かに思ってしまった(笑)
OH MY LOVEもめっちゃよかった~会場のみんなが稲葉さんへのそれぞれのMY LOVEを叫んでる一体感があった。
今日のライブ、最高に汗だくになりました。服がべっしょりでしたもん。
正直言って、ライブ直後の足と腰の痛みはそうとうでした(苦笑)
心配してた咳の方は、会場が熱気と湿気でむんむんだったのが、乾燥に弱いノドには逆によかったのか、あまり咳出ませんでした(笑)
稲葉さん最高にかっこよかったです!!ありがとう!!