Quantcast
Channel: 平凡だっていいじゃない
Viewing all articles
Browse latest Browse all 276

発熱&発熱&発熱

$
0
0

いや~ひさびさに発熱しました。

まずはじまりは26日の未明、ぐっしょりの寝汗で目が覚める。
あら、悪い夢でもみたかしら?連休後初仕事の日だからカラダが働くのを拒否してる?と思い、水分をとって再度寝床へ。
二時間ほど後に目覚ましで目が覚めると再度ぐっしょり寝汗をかいている。
もしかして昨晩気づいてない間に熱がでてた?まぁあんだけ寝汗がでれば熱はさがってるだろうと初めて熱を計測。
37度ちょうど。あんだけ汗かいてこれってことは昨晩はもっと高かったのかもな~と思いつつ、まぁあとは平熱に下がっていくだけだろうと職場へ。

順調に仕事をこなすが、昼休みになんだかダルイ気がして熱をはかる。37度1分。朝と変わらないので普通にひさびさの仕事で疲れただけかと感じる。
しかし夕方頃から猛烈に腰と肩に筋肉痛のような痛みが出始める。
昔から熱がでると関節痛筋肉痛が一番出やすいので、これは熱あがってるかもと思うが熱を測るヒマなく仕事。
帰宅して熱をはかると38度7分。やっぱりね。ですよね。これで熱がなかったら体温計壊れてるわと思うくらい熱い。
でも熱とダルさと筋肉痛だけでノドの痛みや鼻水は無し。
一晩で下がらなかったらインフルの可能性もあるかも・・・人数の少ないウチの部署だと多大な迷惑がかかる!ええぃ下がれ下がれ!!!とペットボトルのお茶を枕元に置いて頻繁に水分補給しながら20時には寝床へ。
無音で寝ていると気がまぎれないのでTVをつけたままにする。
世間の大勢がスマスマを見てるであろう時間帯に警察密着24時的な特番を選ぶ私。
あれ系の番組好きなんですよね~自分の存在価値になかなか自信が持てない人間なんで、あぁいう番組ですぐばれる嘘をたれながす犯罪者たちをみると「こんなにも自分より下のクズがいる!」となぜかほっとできる(笑)
普段高熱がでると夜中に頻繁に目が覚めるけど、この日は朝まで熟睡。
起きると肩の痛みとか楽になっていて熱も36度9分。インフルではなかったかと安心して仕事へ。

この日はわりと楽に仕事が終わったものの、次の日が実家の近くでの仕事であったため終業後に電車で1時間ほど移動。
かなり混んでて30分ほど座れず、グイグイ体力が消耗するのを感じる。
やばい~ぶり返したかも~と実家で熱を測ってみると37度7分。
あいかわらず熱さとダルさと肩や腰や腕の痛みだけで、他の症状はなし。食欲もある。

この日も早めに寝床につく。
そして本日。朝起きると36度8分。カラダの痛みもとれている。よしよしOKやなとお仕事へ。

帰宅するとなんだか肩が痛い気がする。
熱をはかると37度5分。うん・・・無限ループの世界にまよいこんだかな?
こんだけ上がったり下がったりを繰り返すと、次に心配になってくるのが「これって風邪やインフルじゃなくて持病の筋炎の悪化?」という疑念です。
最初に筋炎が発覚した一か月前くらい、薬飲まなくてもわりとすぐさがる熱(ただしカラダが激しい筋肉痛みたいになる)を繰り返してたんですよね・・・

今回も肩や腰の痛み、あと両手の全体的な痛みというかジワ~っとしびれてるみたいな感じが、熱が上がった時にはでていて、それが筋炎のときの症状に似てる気がして再燃が怖い。
最近ブログ記事にするのをさぼってましたが、免疫抑制剤を飲まなくなってから2か月ごとくらい2度定期検査に行っており、CKの値は2度とも正常値。KL-6は700くらいにさがって、つい二週間前の検査ではまた900くらいに上がってたけど、これは**さんの場合は変動範囲内でしょうと言われてたのよね。

実はこのまえ宮島行ったときにひいたおみくじが小吉で健康だか病気だかの欄が「悪化します」って書いてあったんだよな・・・良い内容のときは当たらないのに、こういうときだけ当たるなよな宮島さんの神主さんよぉ!!
まぁ連日上がったり下がったりしてるとはいえ、熱の上限値は日をおうごとにさがってるから良くはなってるんだろう。あんまり続くようなら筋炎の悪化を警戒して次の受診日を待たずに病院行こうとは思います。

きっと明日の朝にはまた熱がさがってるから、明日の仕事おさめ&職場大掃除も乗り切れるさ・・・


Viewing all articles
Browse latest Browse all 276

Trending Articles